新篠津村立新篠津中学校
〒068-1112  北海道石狩郡新篠津村第47線北7番地 TEL(0126)57-2331/FAX(0126)57-2260
 
 

 

令和7年度のご挨拶 


この度、令和7年4月1日付けで新篠津中学校長として着任いたしました、大渕 徹です。新篠津村の豊かな自然と温かい人々に囲まれたこの学び舎の校長として、身の引き締まる思いとともに、未来を担う生徒たちの成長のために全力を尽くしたいと決意を新たにしております。

4月7日に行われた入学式・始業式では、学校生活をみんなで楽しく過ごすために必要なことや疑問を持つことの大切さについて生徒に話をしました。生徒一人一人が笑顔で学校生活を送り、大きな成長を遂げられるよう、我々教職員一同、生徒たちを支援してまいります。

今年度の学校体制は、全校生徒57名(一年生22名、二年生19名、三年生16名)、学級数五学級、教職員21名で構成されています。教育目標の具現化に向けて、学校の重点目標とスローガンを設定し、全教職員が協力して教育活動を推進していきます。

【本年度の重点目標】


  「自分の考えを伝える力を磨き、他者と共に新たな価値を生み出す生徒」の育成

この目標達成に向け、教職員一同が共通理解のもと、組織的かつ継続的に教育活動の改善に取り組んでまいります。具体的には、授業改善、ICTの効果的な活用、地域との連携強化などを推進し、生徒たちが主体的に学びに向かい、互いに協力し合いながら成長できる環境づくりに努めてまいります。

 【生徒のスローガン】
 
 「想いを言葉に 響動に行動を 成長に」

このスローガンには、生徒一人ひとりの思いを大切にし、それを言葉で表現し、行動に移すことで、共に成長していこうという願いが込められています。

今日の社会は、グローバル化や情報化が急速に進み、予測困難な変化に満ち溢れています。このような時代を生き抜くためには、生徒たちが自ら学び続ける力、多様な人々と協働する力、そして困難を乗り越え新たな価値を創造する力が不可欠です。本校では、このような社会の変化に対応できるよう、教育内容の充実と質の向上に努めてまいります。


 保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。教職員一同、生徒たちの輝かしい未来のために、誠心誠意努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



令和7年4月吉日     新篠津中学校長 大渕 徹


 

Copyright(C) 高機能HTMLテンプレート no.001 All Rights Reserved.